広告

親知らずはかならず抜かないといけないの??

親知らずは、親が知らない間にはえてくる歯という意味で親知らずといわれています。
10代後半になると生えてくるのですが、まっすぐに生えてこない場合がおおいです。
よく親知らずはぬかないといけないといわれていますが、親知らずの生え方によっては抜歯後に後遺症に悩まされることもあります。
どうしたらいいのでしょうか。

 

親知らずの生え方

親知らずはまっすぐに生えてくる場合と、あごの骨に埋もれた状態(横向き)と、歯の上の部分が斜めにでている場合とがあります。
上の歯の場合、高確率でまっすぐはえてきます。
しかし下の歯の場合は、横向き・ななめ向きに生えている場合があります。
それぞれどんなデメリットがあるのでしょうか。

まっすぐに生えている

普通の歯と同じようにまっすぐ生えている場合、普通の歯と同じように扱って大丈夫です。
一番奥の磨きにくい場所ですから、普段からしっかりケアをしましょう。
この親知らずが生えているからといってデメリットはすくないです。
もし虫歯になってしまって抜歯しなければいけなくなっても、普通の歯と同じような抜歯方法で、抜歯後も普通の歯と同じです。
まっすぐ生えている場合は、とくに虫歯になっていなければ抜歯する必要はないといえます。

 

斜めに生えて頭の部分だけ出ている

 

親知らずが斜めに生えていて、頭の部分だけで見えていて、隣の奥歯を押している場合は要注意です。
こちらは発見したときにできたら抜歯しておいたほうがいい親知らずです。
隣の奥歯を押しているということは、親知らずが成長するにつれて奥歯をさらに押していきます。
だんだんと奥歯が痛くなってきます。
それに奥歯と親知らずが接触している部分は、はぶらしで磨くことができず、食べ残しがたまっていきます。
虫歯になっているのがわかったときには奥歯も抜歯しなくてはいけないほどだったりします。
斜めに生えている親知らずはデメリットしかないので、見つけたらなるべく早く抜歯しておいたほうがいいですね。

 

埋もれている場合

 

とくに虫歯がないのに奥歯が痛い。
レントゲンをとったらあごの骨に横向きに親知らずが生えていた。
この場合も抜歯しておいたほうがいい親知らずです。
成長すると奥歯にあたってしまって奥歯が痛くなります。
奥歯の神経をぬかないといけなくなりますから、親知らずを抜歯してしまったほうがいいのです。

 

親知らずの抜歯について

 

親知らずを抜歯するとして、どんなタイミングがいいのでしょうか。

はげしく痛みが出ている場合は抜歯できません。
歯ぐきが炎症している場合もできません。
なんらかの異常がある場合は、麻酔がききにくいし傷跡がなかなか治りにくいです。
体調がよいときに抜歯をするのが一番です。

 

抜歯の方法として、斜めの場合と横向きの場合は1時間程度かかります。
まず親知らず奥のはぐきを切ります。
親知らずと奥歯の間もよこに切ります。
はぐきをめくり、親知らずと骨がみえるようにします。
親知らずの頭部分をけずりとります。
頭の部分を削ってとったことで、奥歯と親知らずの間に空間ができます。
親知らずの根元と骨の間に器具をいれて歯を抜きます。
この前に親知らずを露出させるために骨をけずります。
親知らずが抜けたら、ちゃんと根っこまでとれたか確認をし、はぐきを縫合しておわりです。

 

切ったはぐきは糸で縫合しますが、親知らずがあったところは空洞となります。
ガーゼを噛んで圧迫止血をします。
ガーゼにどれだけ血がついたかで出血量をたしかめます。
問題ないようでしたら終わりです。
翌日の消毒と抜歯の予約をとって抗生物質と痛み止めの薬をもらって家に帰ります。

 

結構骨をがりがり削りますが、深いところにある神経に麻酔をするため、一切痛みはありません。

押さえつけられるので不快な思いをしますが、痛みはないので我慢するしかありません。
出血は意外とあります。
しかし出血するからといってガーゼをずっと噛んでいると、親知らずがあったところにたまっている血の塊まで吸ってしまうのでおすすめしません。
じわっと出血している程度ならガーゼを噛まなくてもそのうち止血されます。
しかし、唾をださないといけないくらい出血しているとか、口の中が血まみれになるような出血の場合、抜歯した歯科に連絡してみてもらいましょう。

 

抜歯後の後遺症

 

親知らずで骨を削るなどした場合は数日不快感がでます。
痛み、しびれは1週間ほど様子をみたら直っていくようです。
口が開きにくい、嚥下障害がでるなどは、麻酔のときや親知らずの根っこが長く、神経の近くの場合に起こりやすい後遺症です。
口を開けたときにつっぱっている感覚もありますが、歯ぐきを塗っているのでおこる現象のようです。
抜歯しても残ってしまうこともあるようです。
神経を損傷してしまった場合、しびれが残ってしまうこともあります。
このことを考えると、若いうちに抜歯しておくと治りが早いので後遺症がでる確率はすくないのかもしれません。
50代になると糖尿や高血圧など疾患をわずらっていることが多いので、傷が治りにくくなります。

 

 

まとめ

 

親知らずは子供のころには生えてこないので、親知らずといわれます。
なかなかくせものの歯で、4本全部生えてしまっていたら泣きたくなります。
4本全部生える場合、生えてこない場合もあるのでロシアンルーレットみたいですね。
親知らずが横向きというのは、奥歯に影響がでてしまうので、見つけたらすぐに抜いてしまったほうがいいですね。
抜歯といっても、はぐきを切開したり、骨を削ったり、骨と歯の間に器具をいれたりと普通の抜歯とは違います。
抜歯後、痛みやしびれ、出血などが数日間かけてあり、抜歯後数日は安静にしておく必要があります。
抜歯するときは体調をととのえて、休日を作っておきましょう。
親知らずの抜歯後、食事などは歯科から指導があります。
抜歯は大変ですが、若いうちにさっさとすませてしまいましょう。

 

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました