3か月前に親知らずを抜きました。
下あごの横向きに生えているために、歯ぐきを切開し骨をけずって取り出しました。
1時間かかりました。
そんな大変な処置をしましたが、その経過はどうなったのでしょうか。
抜いた直後
手術後、麻酔を深い神経に打っているので、顔半分くらい感覚がありません。
出血があるので、ガーゼを噛んでいます。
1時間噛むようにといわれますが、取り換えるときに口をあけるとじわっと出血するのが鏡で見てわかります。
麻酔が切れると痛いだろうなと思い。切れる前に痛み止めを飲みました。
(痛み止めを飲むときに口を開いたら血がじわっとでていました)
夜寝るときは、まくらにタオルを敷きました。
これは知人が親知らず抜歯後、朝起きたら枕が血でよごれていたという話を聞いたからです。
そこまででませんでした。逆にそこまででたら夜でも抜歯した歯科に電話したほうがいいですね。
止血用ガーゼは、出血とまらないと嫌だからとずっと噛んでおくのはいけないらしいです。
術後1時間たったらガーゼはのけて、それでも出血がひどいようならガーゼをかむ。
すこしじわっとする程度ならガーゼはいらない。
じわっと出血して血小板が止血してくれるのは待つというのが自然です。
抜歯後しばらくは
痛みはそんなにひどくなく、痛かったらいやだからという理由でロキソニンを飲みましたが、3日後からは痛み止めなくても平気でした。
歯ぐきの違和感が半端なかったです。
それもそのはず。
はぐきと頬の粘膜が糸で縫われていました。
なので、抜歯後の穴がなるべくふさがれている状態でした。
でも、抜歯した側で噛むと、抜歯した穴に食べ物が入り込むという現象があり、取り出そうと苦戦しました。
もし入ったとしても無理にださなくてもよいそうです。
あまり気にしないでください。
頬の内側が突っ張る感じがずっとしていました。
1か月たって
1か月たってみて、もうすでに他の歯の治療は開始していました。
頬がつっばる感じがする以外はなんともないです。
抜歯の穴は開いてるようです。
まだ片側でしか噛んでいません。
抜歯前のように戻っていません。
2か月たって
2か月たって、穴が気にならなくなったので、噛むときは両方で噛むようになりました。
穴の状態は、奥の歯の手前側がふさがっていないのかよくわからない状態です。
両方で噛んでも穴に入った感覚がないので、ふさがっているものと思われます。
ちなみに頬のツッパリはあります。
3か月がたって
そろそろ3か月。
親知らずのせいで虫歯になった奥歯の治療が終わりました。
神経を抜いてかぶせものを作りました。
かなり長く治療をしました。
虫歯が進行していて、麻酔がきかないくらい痛かったです。
神経とるときに、痛みが残っていて念のため治療を伸ばしました。
そのおかげでもうぜんぜん痛くありません。
若干頬のつっぱりがあります。
はみがきの時に、頬にあたると痛いです。
つっぱりが残ってしまうのは残念ですが、それいがいは大丈夫です。
後遺症はある?
わたしは親知らずの根っこが短くて、神経から遠かったので重大な後遺症はありません。
ただ頬の内側がつっぱるくらいです。
歯ぐきを切って塗ったのだから、なんらかの違和感はしばらく続くんだろうなとおもっていました。
歯ぐきを切るので表面の神経を切っています。
それが元に戻るまでしびれなどあるだろうなと思っていました。
頬のつっぱりは、神経が修復されるにつれてなくなっていくのかなと思います。
こういう後遺症が残らないために、若いうちに手術で親知らずはとってしまうことです。
歯医者としっかり相談してどうするかきめましょう。
コメント