広告

自動車の任意保険は未加入者はどのくらい?

車、バイク

自動車にのっていて事故をしたら・・・。
人をはねて怪我をさせてしまったら医療費や賠償金が発生します。
働いていてもすぐに払える金額ではありません。
その万が一にそなえて、事故の時の保証をしてくれる任意保険に加入します。

任意保険は加入必須ではない

【任意】保険といわれているので、かならずしも加入が必須なわけではありません。
車が法人で所有している場合は、任意保険未加入のことが多いです。
また、一般でも10%が任意保険未加入となっています。

任意保険未加入者が事故をしたら

事故をしたとき任意保険未加入だったらどうなるのでしょうか。
人身事故の場合は、強制的に加入している自賠責保険から保証がでます。
人身事故だけなので、物損事故の場合は保証されません。
自賠責保険に加入していないと、罰せられますのでご注意を。
また自賠責保険に加入していないと車検が受けられません。

自賠責保険でも支払限度があり、それを超える賠償金などをおぎなうために任意保険が存在しています。

 

もし相手が任意保険に入っていない場合

事故をして相手が任意保険未加入だった。
そんなことも考えられます。
しかもこちらに非がない場合はとてもやっかいです。
こちらの保険会社が相手と交渉することができず、相手も保険がないため直接の交渉となります。
そうなるとまず相手は治療費や車の修理代など膨大なお金を払えるのか、払わない場合は弁護士をいれてることになりますが、それでも払わないということも考えられます。
任意保険に入らない時点でそういう人間ということを覚悟して交渉しなければならないと思います。

 

事故の相手が未加入者の対策

もし事故した相手が任意保険未加入だったときのことを考えてできる対策をとりましょう。
弁護士費用特約は、未加入者だけでなく、加入者が相手でも交渉がこじれる場合があります。
そのときに間に弁護士をいれると有利にすすむことがあります。
個人で弁護士を探して契約すると大変な時間と労力がかかるので、弁護士費用特約はぜったいあったほうがいいですね。

あと、無保険車障害特約です。
これは事故した相手が任意保険未加入だったときに使える特約です。
そのぶん保険料は割高になってしまいますが、こういう特約をつけておくと、もしものとき車の修理代も治療費もまったくとれなかったという危険がなくなります。
こちらも安心できます。

 

まとめ

自動車の任意保険は任意なので加入必須ではありません。

なのでもし事故ったとき、相手が保険未加入ということも十分考えられます。

もしものときを考えて、弁護士費用特約や無保険車傷害特約をつけておくと安心です。

自動車所有者の10%が未加入という現実。

任意は未加入でも、強制加入する自賠責保険で人身事故は保証されるが、上限があるということは知っておきましょう。

 

任意保険も義務化すべきだと個人的にも思いますが、それをするならガソリン代を減らすとこ、車検代が安くなるとか、なにかメリットがないと非常識な人は加入しないんじゃないかとも思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました