オオカミ犬って知っていますか?
ウルフドッグやウルフ・ハイブリッドと呼ばれています。
大きくてカッコイイオオカミ犬。
その正体や、飼い方についてまとめました。
オオカミ犬とは
オオカミ犬、とはそもそも狼なのか?犬なのか?
正解は犬と狼を交配させた犬種。つまりイヌです。
シベリアン・ハスキーやジャーマン・シェパード・ドッグなどの大型犬と、
家畜として飼われていた狼の交配で生み出されました。
人間に従順な犬の特性を持ち、強く凛々しい狼に近い姿を持ったオオカミ犬は
海外でもコアなファンが存在するほどとても人気があります。
ただし、狼に近い性格なのでもちろん厳格なしつけが必要です。
中でも遺伝子が75%以上オオカミの血を引くものは
「ハイパーセント」と呼ばれ高い人気を持っています。
オオカミ犬の種類
実はオオカミ犬のほとんどは日本で正式な犬種として認められていません。
公認されているオオカミ犬は2種類のみです。
ひとつめは、オランダで生まれた「サーロス・ウルフホンド」。
オスの体長は65~75cm、メスは60~70cmで
とても頑丈な身体つきと、長い四肢を持つのが特徴です。
狼と犬の中間といえど、狼の特性を多く引き継いでいます。
もう一つは「チェコスロバキアン・狼犬」。
旧チェコスロバキアで、人間の手伝いをしてもらうために生まれました。
ジャーマン・シェパード・ドッグと、カルパチアンウルフの交配種です。
体長は60~65cmくらいで、体型や歩き方、毛色が狼に似ています。
以上の2種類が日本でオオカミ犬として認められています。
現在日本で飼育されているオオカミ犬のほとんどが
アラスカやカナダなどから輸入された交雑種のため、
日本では非公認の犬種となっています。
オオカミ犬の特徴
オオカミ犬は大型犬に分類されます。
大型犬で有名なゴールデン・レトリーバーの体重は25~34kg、体高は58~61cm。
一方オオカミ犬は平均体重は40kg~70kg、体高は60cm~80cm前後であることが多いようです。
個体によってはかなり大きくなります。
顔は細長く、立ち耳で、嗅覚と聴覚は他の犬種よりも優れています。
見た目は痩せて見えますが、体毛の密集度が高いので寒さにも強い特性があります。
毛色や毛質は個体差がありますが、
シベリアン・ハスキーやジャーマン・シェパード・ドッグ、
もしくは狼の外形に似てくることが多いようです。
オオカミ犬の飼い方
オオカミ犬を飼ってみたい!ともし思うならば、
注意しなければならない点がいくつかあります。
購入方法
普通のイヌのようにペットショップなどでは手に入りません。
オオカミ犬を購入するには専門のブリーダーから購入するか、
業者に依頼して海外から輸入して購入する必要があります。
もしくは、里親募集のサイトもあるので、そこで探すのもひとつの手です。
自治体に確認
まず、オオカミ犬は日本では特定動物に指定される場合があります。
特定動物とは、人に危害を与えるおそれのある動物のこと。
つまり飼うためには、各自治体の許可が必要なのです。
飼育を考える場合は、お住まいの自治体の条例をよく確認しましょう。
飼育環境
オオカミ犬は野生の血がかなり強い動物です。
広く運動できる場所や、1日に最低2~3時間の散歩が必須となります。
小型犬のような室内飼いはできません。
1頭あたり30平方メートル以上の敷地が必要といわれています。
また、高い跳躍力があるので低い柵は飛び越えてしまいます。
最低でも2~3m以上の高さの柵が必要です。
食事
オオカミ犬の食事は、基本はドッグフードですが、
本来の主食は鹿や羊などの生肉で、ドッグフードを消化しにくい個体もいるので注意しましょう。
運動量が多く、体も大きいオオカミ犬は他の犬種と比べても
エサの量が多くなり、金額も上がっていきます。
エサ代は毎月20万~30万程度と考えておきましょう。
飼育するまでの条件だけでかなりハードルが高いですが、
一番必要なことはオオカミ犬に対する知識があることと、
しっかりと厳格なしつけが出来るかどうかです。
オオカミ犬は警戒心が強く、また力も他の犬種の比でないため、
一歩間違うと大きな事故に繋がりかねません。
飼育を考える場合は、強い責任感を持ちましょう。
まとめ
オオカミ犬は、凛々しい姿や野生の血を感じさせる振る舞い、
高い身体能力や知能をもつ、とても魅力的な動物ですね。
日本で飼育をする場合は自治体の許可が必要です。
必ず、条例に従いましょう。
また、飼育条件がとても厳しく、
広い敷地、毎日散歩ができる時間の余裕、金銭的余裕、
オオカミ犬に対する深い知識としつけのテクニックが必要です。
性格は警戒心が強いのでめったに人を襲うことはありませんが、
それでも野生の強い力をコントロールするしつけや信頼関係が必須です。
熟練されたブリーダーやトレーナーでない限りは
飼育はまず難しいと考えていいでしょう・・・。
間違っても軽い気持ちで飼わないように、気をつけてくださいね。
コメント