広告

ニフレックがのめないときはどうしたらいいか

病気

大腸内視鏡検査は受けたことありますか?
大腸の中を内視鏡で直接見る検査なので、ポリープやがんの早期発見につながり、早期治療が可能になります。
便秘や下痢がある人は、一度はうけてみましょう。
その大腸内視鏡検査ですが、当日に2リットルのニフレックという腸内洗浄液をのむのですが、とても飲みにくいと評判です。
そのニフレックが飲み切れなかったら検査はできないのか、どうすればいいのか・・・。

ニフレック

大腸内視鏡検査が決まったら、前日の夜にニフレックの容器に水を入れて冷蔵庫にいれておきます。
当日の朝に2時間かけて飲みます。

ニフレックは腸内洗浄液で、飲んでも体内に吸収しません。

味は経口補水液の甘みをまったくなくしたもので、人によってはプラスチックを溶かしたような感じがするようです。
あまりおいしい味ではないため、とても飲みにくく飲み切れないということもあります。

2リットルを一気に飲むのではなく、段階的に200mlづつ飲んでいきます。
ときどき麦茶やスポーツドリンクなどを飲んでもいいです。
ただし、100%フルーツジュースなど沈殿物があるものは飲んではいけません。

ニフレックを飲みやすくする方法

飲みにくいニフレックですが、飲みやすく方法はあります。

・冷蔵庫に入れてキンキンに冷やす。
・飴玉をなめながら飲む。(ニフレックに砂糖を入れてはいけません)
・ストローを使って飲む。(ストローをなるべく喉奥において口にニフレックがいかないようにする)

この方法を併用することで、ニフレックの味をなるべく感じないように飲むことができます。
飴玉とストローの方法は、もし病院内でニフレックを飲むことになってもできます。
冷蔵庫でニフレックを冷やしておくのは、病院内でニフレックをのむときはできませんので(個室で冷蔵庫がある場合は別ですが)、大腸内視鏡検査の前処理をどこで行うか事前にチェックしましょう。

ニフレックが飲み切れなかった場合

ニフレックって味がとてもじゃないけど慣れない。
飲むと体が拒否して吐いてしまった。
という場合、なかなか無理して飲んでも全部飲み切れる量じゃないんですよね。
2リットルなんて結構な量です。
がんばって飲んでいても、あと500mlってところで吐いてしまって、それ以後受け付けなくなってしまったことがあります。

飲み切れなかったらどうなるのか。
病院に電話して聞いたら、「がんばって飲んでください」でした(笑)

そこで、わたしが500ml残しても検査ができた状態をお伝えします。
ニフレック以外にも水やお茶、スポーツドリンクをたくさんのみました。
そして何回もトイレに行って排便しました。
ニフレックを飲んでいくと、水を噴き出すような水便がでますよね。
ニフレック以外に水分をとって、どんどん大腸を流すことで、腸内がきれいになっていきます。
ニフレックを全部飲み切れなくても、出てくる便の状態が固形物がない混じりっ気のない水分だけの状態になります。
まっ黄色の水になります。
沈殿物がまったくないきれいな水の状態になれば、検査は可能です。

早く沈殿物のないきれいな水の便にするために、検査数日前から食事に気を付けます。
消化しきれない食事はとらない。
キノコ類やたけのこ、海藻などです。
それらを一切ぬいて、おかゆやうどん類を中心にとります。
そうすることで検査前日にあわてて検査食にしても、当日なかなかきれいになりません。
数日前より消化のよい食事に変えることで、当日比較的早くきれいになることができます。

なおかつ当日ニフレックといっしょにおおめに水分をとることで、排便の回数をおおくすることができます。
排便の回数を多くするとそれだけ腸内がきれいになりますので、ニフレックが飲み切れない不安がある場合は、検査数日前から消化の良い食事にする、ニフレック飲んでいるときに他の水分をとる、このふたつを実行してみてください。

まとめ

ニフレックはとても飲みにくいです。
副作用もあり、吐き気や腹痛や気分の悪さなどでるので、なかなか全部飲み切れるものではありません。
口の中にニフレックが広がると、飲みにくくなります。
ニフレックを冷やすと冷えた感覚で味覚がまひし、飲みやすくなります。
ニフレックは冷蔵庫で十分に冷やして、飲む都度冷蔵庫から出してのみましょう。
ストローを使うと、口にニフレックが広がらないので飲みやすくなります。
ニフレックを冷やせない病院で飲む場合、ストローは有効です。
飴玉は病院ではだめって言われるかもしれないので、ストローを試しましょう。

一度大腸がんがみつかり手術をすると、2年に一度大腸内視鏡検査を受けることになります。
(異常がないと伸びますがポリープが見つかると頻度が多くなります)
ニフレックを飲み切らなくても、腸内がきれいになれば検査ができるので、自分にあった方法をためしてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました