広告

子供が鼻血をだした!どうすればいい?対処法

子供

朝起きたら子供の鼻から血が・・・。
布団やまくらが血まみれ。
なんて経験ありませんか?
うちの子はよく鼻血がでます。

鼻血がでたら上を向くのはだめ

昔は、鼻血がでたら鼻をつまんで上を向いて頭と首の付け根をとんとんしろといわれてものです。
鼻血がでたら、骨のない小鼻を指でつまんで、ちょっと下を向く姿勢でしばらく様子をみましょう。
ティッシュを詰めるのは、後でとったときに粘膜がはがれる可能性があるのでガーゼにしましょう。
(子供さんがいると怪我をすることが多いので、ガーゼや綿棒などの応急キットを用意しておいたほうがいいですよ)

自分自身も包丁で怪我をするので、絆創膏なんかはいつも常備しています。
子供が3歳児くらいまではちょくちょくこけて怪我をしていました。
小学生になってからもっと怪我をするようになりました。
で、鼻血もよく出ます。

鼻血がでていて下を向くのは

実は上を向いていると、鼻血が喉にたれてしまって咳き込む原因になります。
座らせるのがいいのですが、横になっていて鼻血がでてしまったら横を向かせるほうがいいでしょう。
のどに垂れてきたらなるべく吐かせたほうがいいです。
その状態で5分間様子をみます。

鼻血が止まらない 大量に出る

鼻血のだいたいが、鼻にアレルギーがあって粘膜がかゆくなります。
そうすると子供は指で鼻の穴を掻いてしまいます。
粘膜が爪などでやぶれて出血をします。
しかし、鼻血の量が大量に出ていたり、鼻をつまんでもなかなか鼻血が収まらない時は耳鼻科で処置が必要ですのでかかりつけの耳鼻科に連絡をしてください。
夜間休日の場合は夜間休日の担当病院に連絡をしてください。
わからないときは担当病院を教えてもらえるサイトが各市町村などで公開されています。
また119番にかけると担当の病院を教えてもらえますが、1つの回線を使うことになり、もし救急に処置が必要な人が電話につながらないといった状況になることを考えたら119番はさけたほうがいいでしょう。

鼻血がとまった後

鼻血が止まった後は、入浴はシャワー程度にとめておいたほうがいいですね。
長湯はさけましょう。
止血後30分は安静にしましょう。
血がとまったといって、鼻をかんだりほじったりは絶対やめましょう。
また出血してしまいます。
1日に何度も繰り返すようなら耳鼻科を受診してみましょう。
医者から診断をうけると安心します。

まとめ

子供が4才くらいのときに、いきなり咳き込んだとおもったら口から鼻から血がどばっとでました。
とうぜんこっちはパニックに・・・。
夕方だったので小児科はお休みでした。
しかし時間外でも電話がつながれば見てもらえることもあるので、電話をしました。
鼻血ということで、小鼻をとにかくおさえてみて、数分たって鼻血がとまらなかったらもう一回電話してきてとそのときは言われました。
頭を下に向かせ、小鼻を押さえ、祈るように「とまれとまれ」と唱えていました。
すると、鼻血はとまりました。
咳き込んだ瞬間に鼻の粘膜が切れて、血が喉をとおって口にでてしまったので、口から鼻から血がでていたということでした。
その前からたびたび鼻血を出すので、どうにかならないかと思っていますが、鼻をいじってしまうので無理のようです。
鼻をたびたびいじるようでしたら、鼻炎アレルギーかもしれないので、耳鼻科でみてもらって治療をしたほうがいいですね。
うちの子は鼻炎もちのようで、粘膜が赤くなっています。
時期によって違うので特に治療はしていませんが、いきなりの鼻血に対応できるように、ガーゼだけは常備しておきたいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました