私立高校の校納費って知ってますか?
あれって33000円くらいするんですよ。
そのうち授業料が9900円です。
すっげぇ高い!!!
というか、自分たちが高校生のときって親はこれだけ納めてたんだってびっくりです!
いや、それ知ってたらもっとまじめに高校通ってたかも…
で、自分の子供が高校生になりました。
とはいえ、お金が…で公立高校しか選択肢がないというもの困りものです。
そんなところにこんなニュースが飛び込んできました。
※具体的な金額をかいたりしていますが、お住いの市町村で違う場合があります。
高校によっても違ってくるので、あくまでままさんの家での例と思ってください。
私立高校無償化
すでに公立高校は無償化になっています。
それが私立高校も無償化にしようということなのです。
これは、中学校が不登校で通信制か、全日制でも公立高校では受け入れてもらえるか?
という子供は私立高校しか選択肢がない、という家庭に朗報です。
無理して公立高校にいかせようとしなくてもいい。
そうなると子供も負担が少なくなります。(絶対公立高校に、というプレッシャーがないので)
すでに公立高校は無償化なのですが、それは公立高校の校納費が9900円です。
公立高校と私立高校の校納費の差…なんかなぁ。
私立高校も支援しましょうとなりました。
しかし、親の年収によって4段階に分かれていました。
・年収270万円以下 29万7000円
・年収350万円以下 23万7600円
・年収590万円以下 17万8200円
・年収590万円以上 11万8800円(公立高校に通う場合の支給額同等)
多分金額は年間額。
月々にすると
・年収270万円以下 24750円
・年収350万円以下 19800円
・年収590万円以下 14850円
・年収590万円以上 9900円
単純に12で割りました。
この金額が支給されるので、33000円をひいた金額が校納費としておさめます。
これが前までの制度。
2020年私立高校就学支援金改定
2020年に私立高校の就学支援金が見直されました。
ありがたいことに、年収によって4段階にわかれていましたが、それがなくなりました。
年収590万円までは年間39万6000円の支援を受けることができるようになりました。
これはうれしい。
12で割ると33000円です。
ものすごく引き上げられました。
しかし年収が親ひとりでなく、世帯年収になったのでもしかしたら590万円以上になってしまうかもしれません。
ご安心を。
この支給額の目安は
市町村民税の課税標準額☓6%ー市町村民税の調整控除の額
上記による算出額 < 154500円 = 支給額最大396000円
< 30200円(154500円以上) = 支給額118800円
毎年5月以降にでる、市町村民税の票を見て自分で確認することができます。
これで外れてしまっても、県で独自の支援金がある場合があります。
実際に私立高校支援金はどう支払われるの?
では、実際に私立高校に子供が入学したとして、どんな手続きをするのでしょうか。
入学説明会で書類をもらいます。
マイナンバーが必要なのですが、マイナンバーカードがあると便利です。
必要な書類は学校から指示があります。
それを入学式のときに提出します。
4月の段階では前年度の市町村民税が決定していませんので、それまで全額支払うことになります。
4月は全額(33000円)が引き落としされました。
5月以降は前々年度の市町村民税で算出して、最低の9900円をひいた金額24000円が引き落としされていました。
夏休みに入ってすぐの7月下旬に、4~6月の就学支援金が決定したと書類が届きました。
しかし、多く支払っている分の返金額はまだわかりません。
(最初6月中旬には決定して返金があるものと思っていましたが、的外れでした)
なので、これから私立高校を受験させようとしている場合、4~7月分の校納費(33000円+24000円+24000円+24000円=105000円は用意しておきましょう。
7月分からは10月に決定すると通知がきました。
すると9月10月11月12月分は24000円の引き落としになると思います。
10月以降に返金があるものと思います。
私立高校支援金はどこに支払われるの?
私立高校支援金は、校納費を払う側には入ってきません。
私立高校に全額振り込まれます。
学校によっては4月~6月の多く払った校納費を返金しないという学校もあるそうです。
また、もう先にでるであろう支援金分を引いた金額を校納費として引き落とす学校もあるそうです。
どの学校がどう対応するのか、学校に聞かないとわからないようです。
統一してほしいのですが、こればかりは学校側の判断なので仕方がないようです。
まとめ
私立高校無償化!
といったらまったく校納費が発生しないと思いがちです。
でも実際には33000円を引き落とされたり、24000円を引き落とされますので、それなりにたくわえが必要です。
4月と言えば、制服代や体操服など入学金などを高額を支払った後なのでとっても痛い出費です。
私立高校にいくとなったら、入学前までに50万円以上は貯金を用意したおいたほうが楽ですね。
でも多めに支払った分、あとで返金があるとのことでちょっと安心しました。
ずっといつ返金なのかとぶつぶつ言っていました。
でも決定してよかったです。(ただまだ返金してもらってない)
私立高校無償化とはいえ、先払いがある高校だと制服代などを含めても50万円はあったほうが楽ですね。
これから高校生になる子がいる場合は、がんばってお金をためましょう。
中学校卒業後は児童手当がでませんからね。
コメント